2007,06,17, Sunday
author : 光樹とまと
先日、またまたトマトが大好きと言う方と お話をする機会がありました。
『最近のトマトは 昔のトマトみたいに青臭さがなくて物足りない。』と言われるんです。
確かに 外食したりして出てくるトマトは 味が薄くて 何を食べてるのか分からないような事って よくありますよね?
その方が『普通のトマトを買ってきて、昔の青臭いトマトみたいにして食べる料理法が 一つだけあるんだけど、知ってるかい? ヒントは何も足さない、何も引かない。分かる?』って言われたので、私は やっぱり『丸ごとかぶりつく!』って答えたんです。
『当たらずとも 遠からず。私は ちゃんと包丁で切るよ。でも、トマトのヘタを捨てないで食べる。そうすると、昔のトマトみたいに青臭さがあるトマトに変身するんだよ!』って教えていただきました。
確かに青臭いトマトになるだろうなって感心しました。
何も足さない、何も引かない。調味料なんて無くても、ちょっとした工夫で 素材の持ち味を高めることって できるんだなって、改めて教えていただきました。
皆さんも ちょっと変わった 自慢のトマトのレシピをお持ちだったら、是非教えて下さいね(^^)/~~
カテゴリー: 日記 | 12:38 PM
2007,06,14, Thursday
author : 光樹とまと
カテゴリー: 日記 | 12:18 PM
2007,06,12, Tuesday
author : 光樹とまと
先日、仕事の都合で久々に早起きをしました
午前四時半に起床しました。 さすがに薄暗かったです
車で、仕事場まで行っていたらだんだん明るくなっていきましたよ。 そして、きれいな朝焼けを見ることができました
たまには早起きしてみるもんですね!!

光樹トマト
カテゴリー: 日記 | 13:28 PM
2007,06,11, Monday
author : 光樹とまと
先日、書道家の江島史織さんから メールを頂きました!
『えじしお小屋』と言う 江島さんのブログのなかで【光樹とまと】のロゴ描きましたって掲載してもらってるんですよ(^^)v
何とも嬉しい限りです!
『おそらく今年は人生で一番トマトを食べています。勉強も兼ねて、色々食べ比べたりしているので…。』(江島さん談)と、ホントに私たち生産者にはやる気のでるコメントも頂きました。
トップページに江島史織さんのブログのURLを載せてますので 是非、ご覧になってはいかがでしょうか?
カテゴリー: 日記 | 14:36 PM
2007,06,08, Friday
author : 光樹とまと

遅くなったのですが、今ホームページ完成の打ち上げしてますヽ(´▽`)/本当に関わった皆様に感謝感謝です。
ついでといってはなんですが、今後どのようにして皆さんに光樹とまとを知ってもらえるかも検討中です。
ところで、トマトはといえば今月いっぱいぐらい収穫を終えそうです。最近では気温が高くトマトが色付くのが早くなかなか充実したトマトにはなりにくいですが一生懸命頑張っています(^Q^)!。
カテゴリー: 日記 | 23:10 PM