2007,07,04, Wednesday
author : 光樹とまと
今週は 九州地方は局地的な大雨が続いてます。
ここ 佐賀県川副町も ただいま、豪雨の真っ最中。。。
こんな時に うちのWeb担当のEJIとcoroは 沖縄に視察研修と称して 旅行に行ってます。
どうせ大雨でホテルに缶詰め状態だろうと 沖縄地方の天気予報を覗いてみると なんと晴天!
その上に 合衆国独立記念日だったりしちゃうんですよね。
なんとも うらやましい(*_*)
よし!オレも対抗して 旅行行こう!!とか考えたけど 考えただけで終わってしまいそうな この夏・・・。
トマトの仕事忙しくないの!?とか 皆さんの声が聞こえてきそうですね。
そこで お伝えしなければいけない 悲しいお知らせがあるんですぅ。
実は…今月2日をもって【光樹とまと】の販売が終了しました。
長い間、ご贔屓にしていただいた皆さん、ありがとうございました。
今年の【光樹とまと】は出荷当初から 味が良く お客様からも 好評をいただきました。
また来年も 更なる向上を目指して 部会員一丸となって 頑張って行きたいと思います!
これからも どうぞよろしくお願いしますね!
本当にありがとうございました。
あっ!! 【光樹とまと】の出荷は終わりましたけど このブログは ずっと続きますからね♪
そこで 皆さんに伺いたいことあるんですが、【光樹とまと】の出荷が始まるまでの間 皆さんが知りたいこと、聞きたいこと、ブログに掲載して欲しい情報を教えてもらえたらなんて思ってます。
できる限り お答えしていこうと思ってますので よろしかったら ご一報いただければ幸いです!
カテゴリー: 日記 | 10:13 AM
2007,06,21, Thursday
author : 光樹とまと

上のの画像はどこで撮ったものでしょうか???
1、海 2、湖 3、川
さーどれでしょうかー?
正解はー 実は1.2.3のどれでもなく、 答えは田植え前の水田なんですよ !! 景色が水面に写って 意外にキレイだと思いませんか? 仕事上がりに、いい景色だったのでつい見とれちゃいました
この後、この場合に稲の苗を植えるんですよ
さー明日もがんばらないと

カテゴリー: 日記 | 13:31 PM
2007,06,19, Tuesday
author : 光樹とまと
100万人のキャンドルナイトとは、夏至の日6月22~24日夜、8時から10時の2時間、みんなでいっせいに絵本を読んであげたり、恋人と食事したり、ある人は省エネ、ある人は平和を、ある人は世界のいろいろな場所で生きる人々のことを思いながら、電気を消してスローな夜を過ごそうというものです。
それと連動して、キャンドルナイトに向けて、一人でも多くの人に地球温暖化の事実と温暖化をとめる方法が書かれた新聞、その名も「豪快な号外」を届けようという運動があります。
なんと、号外として世界最高の3000万部が発行され、キャンドルナイトの10日前から全国で配られているそうです。
地元佐賀でも配られているそうです!!
夏至の日、電気を消してろうそくの火で、号外を見ながら家族で地球環境について語る、なんてすごし方もいいかもしれませんね!
カテゴリー: 日記 | 13:17 PM
2007,06,17, Sunday
author : 光樹とまと

今日は父の日ですね。 去年は焼き鳥を買ってきて食べました。今年は、ワインと日本酒です(^Q^)/。 ワインは、白ワインで木の箱に相田みつをさんの字で『ありがとう』って書いてある限定品です。瓶にも素晴らしい言葉が書いてありましたが、父の日とまったく関係ないので省略します(^-^)! 日本酒は、佐賀県鹿島市の馬場酒造場の能古見(のごみ)っという日本酒です。しかも、『あらしばり(限定品)』です。 『あらしばり』の事は瓶の裏面に、書いてありました。 《このお酒は、しぼって最初に出てくる白濁した部分を瓶詰したものです。このお酒は、品質の保持がむずかしいため、今までは蔵人しか味わうことが出来なかった、しぼりたて特有のみずみずしい香りと、荒々しい味わいが生きるお酒です。》っだそうですo(^-^)o さっそく今日プレゼントしたら喜んで飲んでました。良かった良かったぁ〜〜〜(*´∀`*)。 いろんな記念日があるなかで、トマトの日っていうのもあっていいと思うんですけどね。誰かトマトの日知ってませんか??知ってる人がいれば教えてくださいねヾ(=^▽^=)ノ それでは、皆さんも感謝をこめて良い父の日をお過ごしください。。。
カテゴリー: 日記 | 21:22 PM