2009,02,19, Thursday
確定申告!
今年も、この時期がやってきました!!
そう確定申告です。
私達、自営業者にはどうしても通らなくてはならない道です。
昨日も夜遅くまでやってました!
おかげで今日は眠いです。
まさに
確定深刻!!
2009,02,19, Thursday
今年も、この時期がやってきました!!
そう確定申告です。
私達、自営業者にはどうしても通らなくてはならない道です。
昨日も夜遅くまでやってました!
おかげで今日は眠いです。
まさに
確定深刻!!
2009,02,18, Wednesday
昨日 光樹とまと研究部の会議をしたんですが、他のトマト産地の視察研修をすることになり 今月末に行く運びとなりました。
より美味しいトマト、新しい栽培技術、など いい情報交換や 新発見があるといいなぁ。
2009,02,17, Tuesday
ハウスの中でラジオを聞いてるんですが、今日ラジオで、一年一年が早く感じるようになるのは、歳をとった証拠って言ってました。
それは、年齢が上になるほど記憶力が無くなって、早く感じるそうなのです…。
確かに昔は一年が長く感じてたような気がします。。。
てか、昨日の夜ご飯何食べたっけ…。(;^_^A
2009,02,17, Tuesday
2月17日今日は天使のささやきの日だそうです。
この時期、北海道では寒さが厳しく空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストが見ることができるそうです。
そのダイヤモンドダストのことを天使の囁きというそうです。
1978(昭和53)年、幌加内町母子里の北大演習林で氷点下41.2℃という最低気温が記録されました。
しかし、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、1902(明治35)年1月25日に旭川市で記録された氷点下41.0℃が公式の日本最低気温となっているそうです。
これをプラスイメージに変えようと、町内の若者グループが中心となり、この日ダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を1987(昭和62)年から開催しているみたいですね。
ダイヤモンドダスト一度でいいから見てみたですね。
でも、氷点下41°Cは寒すぎますね。。。
2009,02,16, Monday