fbpx

光樹とまと

お知らせ

2019年産光樹とまと特秀・秀お得用箱の予約受付を開始しました!!

今年の光樹とまとも順調に成長し、収穫数がだんだんと増えてきました。

それに伴い、「特秀お得用箱」と「秀お得用箱」の予約を先行して受け付けることに致しました。

ご予約は「さがまちショップ 」から出来ます。

 

※光樹とまと 小玉化粧箱、三ツ星光樹、オーロラの販売はもう少しお待ちください。

2019年産、光樹とまと

 

 

また、収穫した光樹とまと20個を贅沢に使ってハヤシライスを作ってみました。

トマトの香りがとても引き立つ、美味しいハヤシライスが出来上がりました。

 

2019年産の光樹とまとを試しに食べてみました(1月21日時点)

一個美味しそうな玉の糖度を測ってみたら9度ありました。

 

2019年1月21日時点光樹とまと生育状況

 

そして試しに食べてみたところ、食べごたえのあるとまとでした。

2月20日、21日に行われる『アグリフードEXPO 大阪 2019』に出展します。

2月20日(水)、21日(木)に大阪で行われる『アグリフードEXPO 大阪 2019』に出展することになりました。

日本政策金融公庫主催のプロの農業者たちの国産農産物・展示商談会となっており、年に2回東京と大阪で開催されます。

 

光樹とまと部会は商談会の一環である「バイヤーマッチング」にも参加します。

バイヤーさんを事前に希望しておき、当日限られた時間内で商談するというものです。

小売 (通販 )、中食、外食、流通など国産農産物に興味を持たれているバイヤーさんが参加されます。

 

2018年産、光樹とまと

 

光樹とまとや加工品をアピールし、興味を持っていただけたらと思います。

 

全国各地から約450以上の農業者や食品加工業者が参加されるということなので、いろいろ勉強になりそうです。

2019年産の光樹とまとは順調に成長しています(1月7日時点)

新年あけましておめでとうございます。

今年も美味しい光樹とまとを皆様の元へお届けできたらと思います。

よろしくお願い致します。

 

今年の光樹とまと生育状況ですが、年明けから色がつきはじめました。

一玉収穫、ベースグリーンがあり、うまそうです。

 

2019年1月7日時点光樹とまと生育状況

2019年産の光樹とまとは順調に成長しています(12月13日時点)

毎年たくさんの方に食べて頂いている光樹とまとですが、2019年産のトマトはようやく一段目が大きくなりました。

収穫は1月上旬?かな

これからも光樹とまとの成長をお届けします(^^)/。

 

 

TOPへ

WEB商談

お問い合わせ

WEB商談

お問い合わせ

TOP