2021,12,08, Wednesday
【光樹とまと】2022年産生育状況(12月)
毎年、ご好評頂いています【光樹とまと】の2021年12月現在の生育状況です!
冬の寒さをものともせず、今年の「光樹とまと」もすくすくと成長しております!
画像をご覧いただいてわかる通り、実もずいぶんと大きくなり、トマトらしい形状へとなってきました🍅
販売開始まで今しばらくお待ちください!
その他加工品の販売は現在も行なっております。
2021,12,08, Wednesday
毎年、ご好評頂いています【光樹とまと】の2021年12月現在の生育状況です!
冬の寒さをものともせず、今年の「光樹とまと」もすくすくと成長しております!
画像をご覧いただいてわかる通り、実もずいぶんと大きくなり、トマトらしい形状へとなってきました🍅
販売開始まで今しばらくお待ちください!
その他加工品の販売は現在も行なっております。
2021,11,05, Friday
毎年、ご好評頂いています【光樹とまと】の2021年11月現在の生育状況です!
苗を畑へと移し終え、茎もどんどんと伸びてきております!
また、小さな実も確認できました🍅
これから大きくなっていくのが楽しみです😄
販売開始までまだまだお時間ございますが、どうぞ楽しみにお待ちください!
その他加工品の販売は現在も行なっております。
2021,10,20, Wednesday
毎年、ご好評頂いています【光樹とまと】の2021年10月現在の生育状況です!
現在、一段目の花が咲き始めました !
開花してからの定植になるので、24日頃には皆さん定植すると思われます🍅
販売開始までまだまだお時間ございますが、どうぞ楽しみにお待ちください!
その他加工品の販売は現在も行なっております。
2021,09,17, Friday
2021年9月現在の【光樹とまと】生育状況です!
8月23日に種まきが完了し、苗は順調に育っております!
販売開始までまだまだお時間ございますが、どうぞ楽しみにお待ちください!
2022年販売開始のお知らせをご希望の方は下記からお願いいたします。
その他加工品の販売は現在も行なっております。
2021,06,15, Tuesday
九州王国-特別版-「川副町いいものめぐり旅」にて「光樹とまと」と光樹とまとジュース「GRAN KOUJU『伝』」を掲載していただきました!
栽培方法や美味しさの秘訣、生産者のトマトへの想い等が詳しく掲載されています。
なお、2021年産光樹とまとの販売は終了しております。
2022年販売開始のお知らせをご希望の方は下記からお願いいたします。
2021,06,01, Tuesday
5月31日(月)23時56分~のTBS番組「霜降りミキXIT」にて【光樹とまと-極光(オーロラ)-】が登場しました!
ご覧いただいた皆様ありがとうございました!
「霜降りミキXIT」は、「お笑い第7世代」と呼ばれる、霜降り明星さん・ミキさん・EXITさんら6名がMCのトークバラエティ!
毎回1組の一流ゲストをお招きし、MCの6名がワンランク上の大人の男になるための極意を学ぶ番組です。
「ケタ違い品評会」というテーマに沿った商品6品中に1つは高額品、5つは通称価格のものを出し、どれが高額商品かを見極める企画内にて、高額品として【光樹とまと-極光(オーロラ)-】が登場しました!
番組では、人気アナウンサーの川田裕美さんが【光樹とまと-極光(オーロラ)-】を試食。
「本当においしくて止まらなかった」とのコメントもいただきました!
※なお【光樹とまと-極光(オーロラ)-】は今シーズンの販売は終了しております。
大変申し訳ございませんが来年の販売開始をお待ちください。
2021,05,21, Friday
5月18日放送の日本テレビ「ヒルナンデス!」にて、光樹とまとを紹介していただきました!
ご覧いただいた皆様、ありがとうございました!
番組では、史上最年少、中学生野菜マイスター「緒方 湊」さんが登場。
光樹とまとについて、
「通常トマトは流通の関係で青い状態のまま収穫されますが、光樹とまとは樹の上でしっかりと完熟させてから収穫をするトマトで、旨みと甘みが詰まっている最高級品」
とご紹介していただきました🍅
2021,04,26, Monday
4月25日(日)放送の日本テレビ「シューイチ」にて「光樹とまと」を紹介していただきました!
ご覧いただいた皆様、ありがとうございました!
番組では「まじっすか」のコーナーにて史上最年少中学生のマイスター「緒方 湊」さんが
シューイチの中丸 雄一さんに、全国から厳選したトマトをご紹介。
その中の一つとして佐賀県が誇る「光樹とまと」をご紹介していただきました🍅
実際にご試食された中丸 雄一さんからは、
「果肉も皮も甘く、ゼリー部分にもとてもいい水分が詰まっている完璧なトマト」
と大好評をいただきました!
佐賀県の誇るブランドトマト【光樹とまと】を皆様のご家庭でもぜひ試されてはいかがでしょうか🍅
2021,04,23, Friday
先日、「光樹とまとフェスタ」に以前からご参加いただいているレストラン、飲食店様に向けお送りさせていただいた「光樹とまと」ですが、佐賀県唐津市にあるレストラン「Y’S KITCHEN」様から、光樹とまとを使ったとても美味しそうな料理のお写真をいただきました!
「Y’S KITCHEN」様は、オーナーシェフの中江義行さんが腕をふるう玄海の新鮮魚介を活かしたフレンチ&イタリアンレストランです。
唐津の季節の食材を、素材を活かした調理法でアレンジし“唐津の一皿”を提供されています。
お近くにお越しの際はぜひとも立ち寄ってみてはいかがでしょうか🍅
2021,04,22, Thursday
4月25日放送の日本テレビ「シューイチ」(7:30~)にて「光樹とまと」を紹介していただきます!
『光樹とまと』は佐賀県川副町で作られている大玉完熟トマトで、選果基準をクリアしたトマトだけを『光樹とまと』ブランドとして選定し、東京市場では最高の値がついています。
糖度、酸味、食味のバランスがひときわ良好で、特に食べた時に口の中でとろけるような舌触りが絶妙です!
ぜひご覧ください🍅