fbpx

光樹とまと

2024年産となる【光樹とまと】の生育状況です(2023年11月)

2023年11月の【光樹とまと】生育状況です!

10月24日に光樹とまとの苗の定植を行いました。今年は夏日が11月まで続いて心配していましたが順調に育ってくれています。現在は1段目にピンポン玉ぐらいのトマトができています。

 

また、美味しいトマトの証とされるベースグリーンもでており、今から楽しみです。

このベースグリーンはトマトのヘタ付近にあるのですが、トマトは葉で光合成を行い、栄養を蓄えます。
しかし、水分をあまり与えずに栽培するトマトは、実自体でも光合成を行おうとして、このベースグリーンがでてきます。

 

トマトの生育状況は定期的に行いたいと思いますので、美味しいトマトが出来るのをどうぞ楽しみにお待ちください!

 

現在は光樹とまとを使った加工品を「さがまちショップ」にて販売しております。

さがまちショップホームページはこちら→「 https://www.sagamachi.com/view/page/kouju

 

光樹とまと生育状況1(2023年11月)

光樹とまと生育状況2(2023年11月)

 

はなわさんのYoutubeチャンネルにて「光樹とまと」をご紹介していただきました!

はなわさんのYoutubeチャンネルにて「光樹とまと」をご紹介いただきましたので、是非ご覧ください。

 

ご紹介いただいた動画はコチラ↓↓

ママ特製!手作りピザ

はなわ家ママ特製ミートソースパスタ

 

4/18放送の「長野博の食のチカラ」で日本一のトマトとして、光樹とまとを紹介いただきました!

4月18日にKBC九州朝日放送の番組、アサデス。7のコーナー「長野博の食のチカラ」にて、日本一のトマトとして、光樹とまとを紹介いただきました!
光樹とまとを実際に食べていただき、「甘味と酸味のバランスがすごくいい」と好評いただきました。

 

 

 

 

番組内では生産者の江島さん宅でよく作られるという「トマトのしゃぶしゃぶ」が紹介されました。とても手軽にできるので、皆さんも試してみてください。(^^♪

 

 

 

また、厳しい基準をクリアした光樹とまと7個を特注の伊万里鍋島焼に詰めたセットとして、光樹とまと「極光(オーロラ)」の紹介もしていただきました。
2023年産の予約は終了となりました。2024年産の予約開始時にお知らせをご希望の方は「さがまちショップ」のホームページからお申し込み出来ます。

さがまちショップHP → 2024年販売開始のお知らせ希望

 

 

 

最後に、佐賀市中央本町にある「Cipolla(チポラ)」の空閑シェフに光樹とまとを使ったパスタを紹介していただきました。材料も少なくお手軽で、美味しいパスタが出来ました。

 

 

【材料 1人前】

  • 光樹とまと…2個
  • パスタ…80g
  • ニンニク…1/2片
  • オリーブオイル…20cc
  • バジルの葉…2枚
  • モッツアレラチーズ・粉チーズ、EXバージンオリーブオイル、塩…各適量

【作り方】

  • 1.オリーブオイルとニンニクを入れたら弱火で香りを出す。
    加熱後、ニンニクはトングでつぶし、バジルも加熱する。
  • 2.トマトを入れ、塩を適量ふります。
    パスタのゆで汁と油を混ぜ合わせて乳化させ、トマトをペースト状にする。
  • 3. 出来上がったソースにパスタをからめ、EXバージンオリーブオイルとモッツアレラチーズ、粉チーズをお好みで加えたら完成です。

 

詳しい調理方法につきましては、「長野博の食のチカラ」の番組ホームページをご覧ください。

番組HPはこちら「長野博の食のチカラ

 

 

ご紹介いただいた光樹とまとは下記の「さがまちショップ」からご購入いただけます。

2023年産 光樹とまと販売開始

4/18にアサデス。7の番組コーナー内「長野博の食のチカラ」にて【光樹とまと】をご紹介いただきます。

KBC九州朝日放送で毎週、月曜から木曜の9時55分から放送されている「アサデス。7」の番組コーナー内「長野博の食のチカラ」にて【光樹とまと】をご紹介いただきます。

放送日は4月18日(火)です。どのようにご紹介いただいているかは、是非テレビをご覧いただきご確認ください!

 

番組HPはこちら「長野博の食のチカラ

 

 

↓↓テレビでご紹介いただいた光樹とまとは、さがまちショップにてご購入いただけます。↓↓

光樹とまと【さがまちショップ】

 

2023年産 光樹とまと販売開始

 

弓削啓太シェフのYoutubeで【光樹とまと】を使った激ウマトマトソース2種をご紹介いただきました!!

パスタ・ワールド・チャンピオンシップ 2019で優勝したことがある、パスタ「世界一」の弓削啓太シェフのYoutubeチャンネル「yugetube -ユゲチューブ-」にて、【光樹とまと】を使った激ウマトマトソース2種をご紹介いただきました!!

 

↓↓動画内で使用されている光樹とまとは、さがまちショップにてご購入いただけます。↓↓

光樹とまと【さがまちショップ】

 

東京にあるスーパーマーケット「オオゼキ」さんで光樹とまとの販売を行っていただきました。

東京にあるスーパーマーケット「オオゼキ」さんの門仲牡丹店で、光樹とまとの販売を行っていただきました。

お店に入ってすぐのところで光樹とまとの試食販売を行って頂き、とても大盛況でした!

 

光樹とまとはネット販売をしております。

さがまちショップにてご購入いただけます。→光樹とまと【さがまちショップ】

 

 

北海道のスーパーマーケット「北雄ラッキー」さんで光樹とまとの販売を行っていただきました。

北海道にある地域密着型のスーパーマーケット「北雄ラッキー」さんでリニューアルオープンする稚内店にて、光樹とまと、光樹とまとを使った加工品の販売を行っていただきました。
リニューアルオープンとういこともあり、多くのお客様が来店されていたようです。

光樹とまとをたくさんの方に知っていただける良い機会なったのではないかと思います。(^^♪

 

光樹とまとはネット販売をしております。

さがまちショップにてご購入いただけます。→光樹とまと【さがまちショップ】

 

 

2023年産の「光樹とまと極光(オーロラ)」を本日発送いたしました!

2023年産の「光樹とまと極光(オーロラ)」の第1弾を本日発送いたしました!

他にはない佐賀ならではの器「伊万里鍋島焼」に入れ、北極圏のオーロラを思わせる光沢をまとった「光樹とまと-極光(オーロラ)-」は、大切な方への贈り物にピッタリな商品です。

 

 

今年のオーロラは販売終了となりましたが、ご希望の方には2024年産のオーロラを予約開始した際に「お知らせ」を配信いたしますので、 下記の「さがまちショップ」よりお申し込みをお願いいたします。

 

★【光樹とまと-極光(オーロラ)-】お知らせ希望の方はこちら

2023年産【三ツ星光樹】販売開始

三ツ星光樹

 

今年も【三ツ星光樹】の季節がやってきました。

 

JAによる糖度検査と私たち光樹とまと部会員による食味で選ばれた、最も優れた生産者のトマトになります。

4kgの箱に20~32個入れてお届けします。

※まだまだ収穫量が少なく、ご注文状況や収穫状況によってはお待たせする場合がございますので、ご了承下さい。

 

さがまちショップにて購入することができます。

 

三ツ星光樹の購入はこちら→三ツ星光樹【さがまちショップ】

 

今、生の光樹とまとの商品は揃っています。

 

光樹とまとの一覧はこちら→光樹とまと一覧【さがまちショップ】

 

3月11日に放送の福岡NEWSファイル「CUBE」にて、光樹とまとを紹介していただきました!

3/11(土)に放送された福岡NEWSファイル「CUBE」にて、光樹とまとを紹介していただきました!

 

糖度、酸味、食味のバランスがひときわ良好で、東京市場でも最高の値がつく「光樹とまと」

有明海の潮風と佐賀平野のミネラル、ふんだんに降り注ぐ太陽の日差しを浴びて育った「光樹とまと」

その絶妙なとろけるような 舌触りを是非ご賞味ください。

 

★光樹とまとジュース購入ページはこちら

★光樹とまと購入ページはこちら

TOPへ

WEB商談

お問い合わせ

WEB商談

お問い合わせ

TOP