2013,02,18, Monday
九州農政局長賞受賞!
この度、光樹とまと部会の江島政樹さんが九州農政局長賞を受賞され、
ご夫婦で佐賀新聞に掲載されました。
おめでとうございます!!
2012,03,22, Thursday
2012,03,21, Wednesday
緊張の中、ハウスでの取材は続いております(^^;
メインキャスターは掲載したら「あか~ん」と言われてます・・
次は、場所を変えて光樹とまとで作った料理の紹介です。
2012,03,06, Tuesday
3月4日日曜日、小雨滴る、中光樹とまと「トマト狩り体験」を開催しました。
総勢20名7組の方々に参加してもらいました。
はじめての、試みということもあってインベン進行やサービスに不備があったかもしれませんが、
無事、大きなトラブルもなく1回目を終えることができてよかったです。
お客さんも畑に迎えることで、結構大変なこともありましたが、参加者の楽しんでいる姿や、子供たちの笑顔があったので満足しております。
「トマト狩り体験」を開催するに当たりたくさんの方の、ご協力を頂きました、ありがとうございました。
そして、2回目、3回目、4回目とこれからつづきます。
さらなる感動を参加者に届けるためにがんばりまーす(#^.^#)
初回限定のサプライズピザで大満足(#^.^#)
2012,02,29, Wednesday
2011,11,17, Thursday
これからの、トマトの受粉作業に欠かせない助っ人たちです。 そうです。蜂です。 西洋マルハナバチといいます。トマトの花から花へと渡り受粉作業を行ってくれます。 おとなしい性格で、余程のことがない限り、刺したりはしません(^^) 西洋マルハナバチは、特別指定外来種となっていいて、使用するには許可が必要で、ハウス内から逃げないように、ネットをすることが義務付けられています。日本の生態系を壊さないためですね。 ちなみに、国産のマルハナバチもいるようです。 これから、お世話になります。 仲良く作業しましょうね、蜂さん(^_^)v
2011,11,17, Thursday
おはようございます\(^o^)/ 今朝の、トマトさんです! 日に日に大きくなっています。 よく見ると、葉っぱに水滴がついてますね。 トマトが「水は十分だから要らないよ♪」と言っています。 ここは、干拓地なので保水性がよく、地下水が高いため、トマトが根付いた後の水分調整が難しいです! その反面、干拓地はミネラル豊富でたくさんの栄養を補給でき、美味しいトマトの源に、なっています。 母なる大地と、それを開拓してくれた先祖たちに感謝です。
2011,10,20, Thursday
トマトの苗植える穴を掘る機械です。通常の草刈り機の先に専用の器具を装着しています。
これで1万個以上の穴をほがします。
失礼しました(笑)
穴を掘ります!